香港の社交ダンス事情と、Social Dinnerパーティについてです。
香港の社交ダンス事情
以前住んでいた香港の、ラテン・ボールルームダンス事情について。
香港には社交ダンス教室がひっそり、そしてたくさん存在しており、
子供向けから大人向け、プライベートからグループレッスンまで開講されています。
ラテンとスタンダードの割合としては、ラテンクラスのほうが人気かな?という印象を受けました。先生は現地の香港人・中国人の先生に加え、外国人の現役選手にも習えます。教室によって違うので、いくつか見に行ってみて自分にあうクラスを探してみてください。
外国人の現役選手は香港をベースに活動している人が主ですが、
競技会で海外遠征によく行くので、クラスが期間限定とか、先生が日替わり・週替わりで変わるグループレッスンもあります。
いろんな先生に習えるのは良いことですし、その中で教え方が自分にあう先生にプライベートレッスンを申し込むのもありだと思います。
また、日本と同じで1年に1度の周年パーティがあります。
この周年パーティですが、日本と同様にプロデモ、アマデモというのもありますが、
大きい教室ですと 〇〇教室CUP のように競技会形式で外部のダンサーにもたくさん出てもらい、競技会とセットにした周年パーティを主催しています。
グループレッスンは都度払いのドロップインでも可能な場合が多いので、
香港に旅行に行く方も、現地のレッスンを体験してみると面白いと思います。
Social Dinnerパーティについて
香港では、DinnerがついたSocial danceパーティがあり、だいたい19時ごろから始まって、ダンスフロアを囲んでのテーブルが割り当てられ、Dinnerをしながら踊るみたいです。
自分のリーダーがいない場合、アテンドをしてくれる男性(プロ)を予約することができますが、彼の分の料金は自分が払うことになります。
料金は自分の参加費用プラス彼のアテンド料で、4500香港ドルほどのようです。自分のバースデーの時に友人などを呼んでイベントなどを開く愛好家もいらっしゃいます。
日本では、毎日のようにサークルイベントが開催されていますが、香港ではそのような会は見つけられませんでした。
アメリカ・NYで社交ダンスをしていた友人によると、NYではSocial nightsとして、Salsa SocialのBallroom&Latinバージョンのようなものが毎週どこかのクラブで開催されているそうです。
リーパー関係なく皆カジュアルに踊るみたいで楽しそうだな、と思います。